運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
45件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2012-11-09 第181回国会 衆議院 環境委員会 第2号

斎藤(や)委員 ということは、風評被害に対しての対策というのは現段階では具体的にとられていないということですが、これは十分あり得ると思います。なぜならば、宮城県というのは、もう皆さん御存じのとおり、農作物への風評被害というのが大変多く出てしまったところですから、それに加えてこれですから。ですから、そこも十分考えた上で対策をとっていただければと思います。  これは私個人的な意見ですけれども、私は、県一

斎藤やすのり

2012-11-09 第181回国会 衆議院 環境委員会 第2号

斎藤(や)委員 宮城県というのは、本当に幾つも断層が走っていますし、宮城沖地震も三十年に一度の割合で発生しているということで、災害リスクがほかの県に比べるとやや高いところでございます。  そういう意味でも、万が一事故が発生した場合、それから風評被害対策、こういったリスクヘッジというのは何か考えていらっしゃるんでしょうか。

斎藤やすのり

2012-11-09 第181回国会 衆議院 環境委員会 第2号

斎藤(や)委員 国民生活が第一・新党づなの斎藤と申します。  まず初めに、先ほど吉野先生から質問がありました指定廃棄物最終処分について、今ちょっと、私、吉野先生への答弁を聞いていたんですけれども、非常に不安を感じました。選定基準をきちんとクリアしていない部分もどうもあるようだということで、その準備期間も短いし、本当に市民の人が安心して受け入れることができるだろうかというふうに不安に思ってしまったわけです

斎藤やすのり

2012-11-08 第181回国会 衆議院 総務委員会 第2号

斎藤(や)委員 ありがとうございます。  国内法できちんとユニバーサルサービスをやらなければいけないので、新規事業参入しなければいけないということをおっしゃったと思うんですが、一方で、TPPの交渉の妨げになるのではないか、そういう報道も出ております。懸念があるということをルースさんはおっしゃっております。これについてはどういうふうにお考えでしょうか。

斎藤やすのり

2012-11-08 第181回国会 衆議院 総務委員会 第2号

斎藤(や)委員 今の大臣答弁局長皆さんは大変心強く思ったと思います。  やはり私は、この郵便局というのは、日本人の持ちつ持たれつとかそれから支え合い、こういう精神に基づいている、日本人のDNAに基づいた団体だと思っているので、これは守らなければいけない。ただ、やはり今言ったように、非常に経営が厳しくなっているので、どうしてもこの新規業務参入というのをやらせてほしいという方が、皆さん言っておられます

斎藤やすのり

2012-11-08 第181回国会 衆議院 総務委員会 第2号

斎藤(や)委員 国民生活が第一・新党づなの斎藤やすのりと申します。  質問通告と順番がちょっと違うんですが、初めに郵政のことを聞かせてください。  郵政民営化改正法案が先月から施行されました。  郵便局長の方から聞きますと、本当に経営が厳しいという話を皆さんされています。東北地方では多くが赤字になっている、ユニバーサルサービスを維持するためのユニバーサルコストがかさんでいる、それから今後は消費税

斎藤やすのり

2012-08-07 第180回国会 衆議院 総務委員会 第15号

斎藤(や)委員 私、今単純に掛ける八と言いましたが、恐らく革命者でおられる橋下市長は、掛ける八なんかしないよ、議会だって、それから議員あり方だって、もうあり方そのもの全てを変えちゃうよということだと思います。それぞれその地域に任せるべきだというのはごもっともな意見だと思いますので、それは見守っていきたいというふうに思っております。  それからもう一つ、私、心配していることがあるんです。災害時の対応

斎藤やすのり

2012-08-07 第180回国会 衆議院 総務委員会 第15号

斎藤(や)委員 ありがとうございます。  福嶋議員が今言ったように、地域の実情に合った都市経営ができる、これは確かだと思います。東京都の中央区と大阪市の中央区、同じ中央区でも全然違います。大阪中央区には予算編成権がありませんし、議会もないし議員もいない。自治権そのものがなくて、単なる市の出先機関と化している部分がありますので、その区に権限財源を与えて、その区の強みを打ち出して弱み、懸案をクリアしていこう

斎藤やすのり

2012-08-07 第180回国会 衆議院 総務委員会 第15号

斎藤(や)委員 国民生活が第一・新党づなの斎藤やすのりと申します。  突然私ごとなんですけれども、十五年ほど前に、私、サラリーマン時代に五年間大阪に住んでおりました。本当に人がおおらかで、人情があって、若いときに育ててくれた場所ということで、私は大変恩を感じている土地なんです。  一方で、ほかの土地では余り経験できないことも大阪で経験しました。私の職場のスタッフが目の前でひったくりに遭ったわけです

斎藤やすのり

2012-08-07 第180回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第9号

斎藤(や)委員 ずっとこの委員会でも答弁があるように、財源がないから国は八割しか出せなくて、あとは、続けるか続けないかはその自治体が決めてくれということだと思うんですが、今話でもあったのは財政上のことのようなんでございますけれども、本当にその財源はないのか、そういう話です。  私、先日の復興委員会でも言いましたけれども、復興予算が六兆円繰り越されて、一兆円不用になって国庫に返るという話を聞きました

斎藤やすのり

2012-08-07 第180回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第9号

斎藤(や)委員 ぜひ、復興大臣からも各自治体に呼びかけていただきたいと思います。弾力的に、リフォームできるように、いろいろ構造上、穴をあけたら崩れてしまうというようなそういうリスクももしかしたらあるのかもしれませんけれども、相当暑い思いをされております。  仮設住宅に住んでいる方は、生きているだけでも丸もうけだ、ここに住まわせていただけるだけで感謝ですよというようなことを、東北の方は我慢強いし真面目

斎藤やすのり

2012-08-07 第180回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第9号

斎藤(や)委員 国民生活が第一・新党づなの斎藤やすのりと申します。  暑い日が大変続いております。この酷暑で、仮設住宅にお住まいの方はさぞや大変だろうと思いまして、なるべく週末は被災地、特に仮設住宅に足を運んでいるんですけれども、この酷暑に、今、被災者の方は相当つらい思いをされています。  もともと仮設というのは、皆さん視察などで見ていて御存じのとおり、フラットな屋根で、その下がすぐ部屋になっているという

斎藤やすのり

2012-08-03 第180回国会 衆議院 環境委員会 第10号

斎藤(や)委員 モニタリングコストはちょっと難しいのかなというそういう答弁だったと思いますけれども、今、震災宮城県の自治体は本当に予算のやりくりが大変になっております。それから、震災そのものでも、村田は結構地震で揺れまして、かなり地盤が不安定なので、そういった地盤沈下調査もしなければいけないということもあると思いますので、ぜひ特段の配慮をよろしくお願い申し上げます。  この話は終わりまして、

斎藤やすのり

2012-08-03 第180回国会 衆議院 環境委員会 第10号

斎藤(や)委員 それで、この今の事業で一番お金がかかっているのがモニタリング事業です。実は、この竹の内産廃というのは、掘削だとか浄化処理による手法と異なりまして、廃棄物が安定化するまでに長期間を要することになるということなので、当分の間はモニタリングが必要だと。このモニタリングだけでもどうも年に三千万コストがかかる、維持管理で六百万かかるので、県はここを何とかしてくれないかなということを言っているんですが

斎藤やすのり

2012-08-03 第180回国会 衆議院 環境委員会 第10号

斎藤(や)委員 国民生活が第一・新党づなの斎藤やすのりと申します。  きょうは、改正産廃特措法質疑と、そして後ほど、今、国会を二分しております原子力規制委員会人事について大臣にまだまだ聞きたいことがあります。やはり国民に示しをつけなければいけないということで、後ほど詳しくお聞きしたいというふうに思います。  まずは、改正産廃特措法質問をさせていただきます。  我が宮城県の村田町には、竹の

斎藤やすのり

2012-07-31 第180回国会 衆議院 環境委員会 第9号

斎藤(や)委員 田中さんだけじゃないんですよ。  例えば委員候補更田さん、この方は、福島第一原発事故後も、原発推進を前提とした原発継続的改善を主張している方で、日本原子力研究開発機構、これは皆さん御存じのとおり、「もんじゅ」を運営する機構でございます。その現役の幹部です、この更田さんは。しかも、今でも、二〇〇三年から日本原子力発電で、毎年、講習会で報酬をもらっている方でございます。  それから

斎藤やすのり

2012-07-31 第180回国会 衆議院 環境委員会 第9号

斎藤(や)委員 深い反省を持っている、それから一生懸命除染に携わっているということで選ばれたということなんですが、そもそも、この規制委員の存在なんですが、これは、利用規制分離、それから国民から信頼を得る、こういう理念のもとで、人選に関しては中立性公正性透明性確保を徹底するということになっておりますが、本当にこの利用規制分離、それから中立性公正性透明性確保されている人事案かというと

斎藤やすのり

2012-07-31 第180回国会 衆議院 環境委員会 第9号

斎藤(や)委員 きょうは、原子力規制委員会人事案について大臣に直接お伺いしたいと思います。  先週の金曜日の環境委員会質疑から、人事案事前に漏れるということに対しての抗議それから質疑というものはありました。これは当たり前のことです、事前に漏れてはいけないものですから。一方で、この人事案についての中身、これがほとんど議論の俎上に上っていない。しかも、大手メディアもほとんど触れられていないということで

斎藤やすのり

2012-07-24 第180回国会 衆議院 環境委員会 第7号

斎藤(や)委員 今、副大臣、大変重要なことをおっしゃいました。国民議論を踏まえて今後のエネルギーのあり方を決める。きょうは、たくさん、続原発の方も原発ゼロの方もこの環境委員会の様子を衆議院テレビで見ていらっしゃると思いますけれども、国民議論に耳を傾けて、そして、国民議論原発の将来のあり方を決めていくんだという心強い副大臣の今のお話がありました。  それを踏まえた、これから夏にかけて、さまざまな

斎藤やすのり

2012-07-24 第180回国会 衆議院 環境委員会 第7号

斎藤(や)委員 国民生活が第一そして新党づな共同会派として、初めて環境委員会質問に立たせていただきます斎藤やすのりでございます。  電気代が高くなるとか経済影響があるので原発は動かし続けるべきだという意見があるのはわかります。一方では、きのう、政府事故調の報告で、委員長が言っていたんですが、やれるところまでの努力をした、しかし、放射線が強過ぎて実物に近づけないことに尽きる、だからいま一つよくわからなかったというようなことを

斎藤やすのり

2012-07-12 第180回国会 衆議院 予算委員会 第27号

斎藤(や)委員 簡単に言いますと、この工事が始まっている件数はゼロなんですよ。一年四カ月たってゼロなんです。工事一つも始まっていないんです。  今いろいろ大臣が言われておりましたけれども、なぜ始められなかったのかといいますと、復興交付金を仙台は待っていたんです。それがいつまでたってもおりてこない。おりてきたのはことしの三月、一年たってからです。ようやくこれから現地調査に入るところなんです。その間

斎藤やすのり

2012-07-12 第180回国会 衆議院 予算委員会 第27号

斎藤(や)委員 新党づなの斎藤やすのりでございます。  梅雨末期集中豪雨がございまして、熊本や大分で大きな被害が出てしまいました。今夜遅くから、また熊本県内はさらなる豪雨に見舞われる、そういう予報でございます。被災してしまった方には本当に心からお見舞いを申し上げます。政府には速やかで弾力的な対応をぜひよろしくお願い申し上げます。  私の地元宮城被災地を歩きますと、最近、国会では復興のことが

斎藤やすのり

2012-06-25 第180回国会 衆議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会 第21号

斎藤(や)委員 総理、今、仮設住宅の方で見ている方は全く響いていないと思います。言葉が完全に上滑りしていると思います。どれだけ生活が厳しいかわかりますか。  仮設住宅の三世帯に一世帯の方が震災前の収入の半分以下なんです。一カ月の収入十万円台が四割、十万円以下が一割で、ほとんど収入がないという方が六%いるんです。年金だけで生活している、義援金を切り崩して生活している、そういう人が多いんです。しかも、

斎藤やすのり

2012-06-25 第180回国会 衆議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会 第21号

斎藤(や)委員 そのつくられた安全基準というのが、安全神話のもとでつくられた安全基準でそれを稼働させるということで、皆さんは矛盾に感じられて怒っているわけでございます。今回の再稼働はどう見たっておかしいという怒りの声ですので、ぜひ総理、よく考えて判断していただきたいと思います。  怒っているのは再稼働反対の方だけではありません。震災被災を受けた多くの被災者も怒っております。私は、一カ月前に地元宮城

斎藤やすのり

2012-06-25 第180回国会 衆議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会 第21号

斎藤(や)委員 国民とのきずなを守る、国民との約束を守る新党づなの斎藤やすのりでございます。  昨年春、アラブの国々で、フェースブックやツイッターを使って民衆が決起いたしました。次々に政権がひっくり返りました。チュニジアのジャスミン革命が有名でございますけれども、野田総理アジサイ革命という言葉御存じでしょうか。  先ほども、阿部委員から、毎週金曜日に首相官邸の前に大飯原発稼働のデモが行われているということがありましたけれども

斎藤やすのり

2012-06-19 第180回国会 衆議院 総務委員会 第12号

斎藤(や)委員 減少するということですけれども、それでも貴重な財源にはなると思いますし、もう既にこの協会は検定事業だけで年間十億円以上入っているわけですから、さらにプラスされる。それと、先ほど柿澤委員からもありましたけれども、積立金も既に三十八億円もある。  これは、国からの権限付与で、言葉は悪いですけれども、かなり収入もよくて、積立金もため込んでいるという典型的な例でございます。もう積立金のあり

斎藤やすのり

2012-06-19 第180回国会 衆議院 総務委員会 第12号

斎藤(や)委員 つまり、今の答弁のあったように、ほとんどその中身は変わっていないということでございます。しかも、今回私が問題だなと思うのは、住宅用火災警報器検定対象に入りました。検査民間参入がしにくいたてつけで、しかも大きな収入を得られる住宅用火災警報器検査対象に入れた。  ここでまた消防庁に質問なんですけれども、この住宅用火災警報器収入はどれぐらいふえるんでしょうか。

斎藤やすのり

2012-06-19 第180回国会 衆議院 総務委員会 第12号

斎藤(や)委員 新党づなの斎藤やすのりでございます。  きょうは、今回改正対象になっております消防用機器検定制度の見直しについてお伺いします。  消火器などはきちんと使えるものか、火をきちんと消すことができるのか、事前検定を実施しております。この検定というのは二段階で実施されています。  私、きょう、配付資料を今お配りしましたけれども、米印一番の部分でございます。型式が規格に適合しているかという

斎藤やすのり

2012-06-19 第180回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第7号

斎藤(や)委員 ぜひよろしくお願いします。  特に、放射能の疾病というのは、チェルノブイリのデータでもあったように、五年後、特に十年後になってから飛躍的にふえているというのがあります。未然に防ぐということもありますけれども、やはり大人になってからの発症ということも十分考えられると思いますので、ぜひこの対象というものをもう少し広げるように考えていただければというふうに思います。  この法案というのは

斎藤やすのり

2012-06-19 第180回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第7号

斎藤(や)委員 データが少ないからこそ、やはり最悪の事態というか、危険を念頭にしたことを対策としてとるのがリスクをヘッジする一番の方法だというふうに思いますので、そこをしっかりと考えなければいけません。  私がすごく心配しているのは、こういった基準を例えば復興庁とか環境省がつくりますと、帰宅の基準が二十ミリシーベルト以下ですから、二十ミリシーベルトという基準になってしまうんじゃないか、そういう心配

斎藤やすのり

2012-06-19 第180回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第7号

斎藤(や)委員 新党づなの斎藤やすのりと申します。  まず、今回、発議者皆様におかれましては、政党を超えて、そして、被災地選出議員だけではなく、谷岡先生もいらっしゃいますけれども、地域を超えてこの法案をつくられたことについて心から敬意と感謝を申し上げたいというふうに思います。  本当にこの一年半、私も被災地宮城県ですから、被災地の小さな子供を持つお母さん方は大変な心配と不安を抱えながら生活

斎藤やすのり

2012-06-15 第180回国会 衆議院 環境委員会 第6号

斎藤(や)委員 国会同意人事でチェックをするということだと思いますが、そのほかにも、利権を五年間の中で確立する利権あさりをする人とか、そういうことも十分考えられると思いますので、そこはやはり国会でしっかりとチェックしなければいけないというふうに思います。  それと、済みません、これは質問通告にないんですが、どうしても一問聞きたいのでお聞きしたいんですが。  最初のスタートが肝心だと思います、この組織

斎藤やすのり

2012-06-15 第180回国会 衆議院 環境委員会 第6号

斎藤(や)委員 ありがとうございます。  一方で、これはリスクも非常に伴っているんじゃないかなというふうに思います。どういうリスクかといいますと、この規制委員会最初のミッションというのは、何といっても新しい安全基準をつくることだと思うんですが、心配なのは、この基準づくりをするという重責を負う職員が、いわばノーリターンルール対象外であるということでございます。  原子力村の影響を排除して新しい安全基準

斎藤やすのり

2012-06-15 第180回国会 衆議院 環境委員会 第6号

斎藤(や)委員 今回、法案が成立して新たな規制組織が立ち上がるわけでございます。福島事故で地に落ちたこの原子力行政信頼を回復するためにも、万全を期さなければいけないというふうに考えております。  法案を見る限り、独立性確保、それから政治介入リスクの除去という点は大体クリアされておりまして、私たち新党づなとしては賛成の立場をとりますけれども、一言言わせていただきたいのが、このところの国会軽視

斎藤やすのり

2012-06-13 第180回国会 衆議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会公聴会 第2号

斎藤(や)委員 現場では恐らく、非ケインズ効果なんて、そんなのは信じられないよ、どう見たって消費は冷え込むよねというのが現場感であると思います。  加藤教授にお伺いします。  過去、世界では星の数ほど増税政策がとられてきたわけですけれども、非ケインズ効果、これが世界であらわれた事例というのはあるんでしょうか。

斎藤やすのり

2012-06-13 第180回国会 衆議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会公聴会 第2号

斎藤(や)委員 やはり、仕組みをつくらないで、中身を決めないで消費増税だけつくってしまうというのは、今回の正当性というのは私は大変疑問でございます。  別の質問です。  野田総理が、三月十六日に、消費増税経済が活性化する旨の発言をしております。安住財務大臣も、消費税を上げても消費は冷え込まないというふうに言っております。このお二人、そしてここにおられる民主党の多くの増税賛成派委員皆さんが、この

斎藤やすのり

2012-06-13 第180回国会 衆議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会公聴会 第2号

斎藤(や)委員 きょうはありがとうございました。大変参考になりました。  この消費税法案ですけれども、社会保障の改革で財源が必要だから消費税を上げますというのが今回の増税の目的だと思います。しかし、肝心の社会保障政策後期高齢者医療制度廃止、新年金制度先送り総合こども園も撤回、これで消費税導入正当性というのは私は完全に崩れたと感じております。  先ほど高橋先生が、薄皮がなくなってという話をしました

斎藤やすのり

2012-06-08 第180回国会 衆議院 環境委員会 第5号

斎藤(や)委員 どうもありがとうございます。  やはり、自家発電の掘り起こしとか、それから、想定されている夏の暑さが、一昨年のウルトラ猛暑、本当に二十一世紀の中では一番という暑さを想定されている需要予測に基づかれているものです。  私は気象予報士で、実際、電力会社にも電気供給予測というのはしていましたのでこのあたりはよくわかっているんですけれども、一昨年のようなああいうウルトラ猛暑にはことしはなり

斎藤やすのり

2012-06-08 第180回国会 衆議院 環境委員会 第5号

斎藤(や)委員 私も飯田先生意見同感でして、保安院がつくった三十の安全基準からとりあえず十三を取り出して二日でつくった暫定基準で動かしますよというのは、国民の誰が納得できるんでしょうか。私は、これについてはこの場で訴えるのもおかしいですけれども、政府に強くこの点は訴えたい。国民の安全というものをどう考えているのか。  これは私の意見だけじゃなくて、国民の多くが、六割以上の方が今、この大飯原発

斎藤やすのり

2012-06-08 第180回国会 衆議院 環境委員会 第5号

斎藤(や)委員 きょうはありがとうございます。大変参考になりました。  今、これまでの質問された方がかなり細かいところまで質問されておりましたので、私からは、ダブるところもあるとは思うんですけれども、ぜひよろしくお願いを申し上げます。  先ほど、飯田先生から、今回の福島事故で誰も責任をとっていないじゃないかというようなことがありました。私もこれは同感でございまして、飯舘村の子供たちのおしっこからセシウム

斎藤やすのり

2012-06-08 第180回国会 衆議院 環境委員会経済産業委員会連合審査会 第1号

斎藤(や)委員 急いでいないということであれば、やはり事故調査の結果を見て、そして再稼働の判断というものを決めていただきたいなと思います。  それから、今お話はありませんでしたけれども、夏の供給不足、そういうリスクがあるということを考えておられるのならば、きょうの午前中、参考人質疑で私も質問しましたけれども、ピーク時の節電一五%目標を設定し、他社融通すればクリアできる問題であるといった発言をされた

斎藤やすのり

2012-06-08 第180回国会 衆議院 環境委員会経済産業委員会連合審査会 第1号

斎藤(や)委員 新党づなの斎藤やすのりと申します。  福島原発事故はまだまだ続いております。私も、週末帰りますと、せっかくシイタケをつくったのにもうこれは出荷できないという農家の方々とか、それから、引き続き子供放射能リスクについて心配しているお母さん方意見を聞くことがいまだに多いです。  ですから、津波それから地震については復旧復興が進んでおりますけれども、この原発災害についてはまだまだ

斎藤やすのり

2012-06-07 第180回国会 衆議院 総務委員会 第11号

斎藤(や)委員 四兆円ということでした。  野田総理は今、財政が破綻する、それから、増税をお願いするしかないと言いながら、一方では合併特例債を使って地域に見合わないような豪華な箱物がつくられている。やはりその地域に合った、予算規模に合った適正なサイズの市役所というのがあると私は思うんですけれども、見合わないようなものがどんどん建ててあるという状況がございます。  ですから、そういうことも含めて、この

斎藤やすのり

2012-06-07 第180回国会 衆議院 総務委員会 第11号

斎藤(や)委員 制度に入っているので箱物はつくってもいいということをおっしゃっていると思うんですけれども、一方でいえば、もう皆さん御存じのとおり、これだけ地方借金漬けになっていて、地方自治体の税収が三十六兆円で歳出が九十六兆円で借入金が二百兆円あるというような状況の中で豪華な箱物をつくるのは、市民感覚からいえば非常にずれているんじゃないか。しかも、自治体は、しょせんは国の金ということで、モラルが

斎藤やすのり

2012-06-07 第180回国会 衆議院 総務委員会 第11号

斎藤(や)委員 来年、甲府市に新しく市庁舎、市役所ができます。これが大変きれいな市役所でして、委員皆様には申しわけないんですが、きょうちょっと書類を配っていないんですが、ブドウ園をイメージした吹き抜けになっていて、太陽がさんさんと入る、本当にきれいな庁舎なんですね。  それで、私、パンフレットを入手したんですけれども、その後ろ側にはこういうふうに書いてあります。「建設費の負担が軽減されます。 合併特例債

斎藤やすのり

2012-06-05 第180回国会 衆議院 環境委員会 第4号

斎藤(や)委員 いろいろ国会日程のこととかもあるとは思いますけれども、六月末ごろにその事故の結果報告というのが出るというのであれば、それを見て再稼働是非を決める、あるいは、この規制庁採決などもその結果が出てからでも私はいいのではないかというふうに思います。  福島原発事故原因がわからないわけです。こんな状況で本当に動かしてもいいのか、安全は確保されているのかというのが、国民に今渦巻いている

斎藤やすのり

2012-06-05 第180回国会 衆議院 環境委員会 第4号

斎藤(や)委員 非常に国民が不安に感じていまして、慎重にお願いしたいと私から強く訴えたいと思います。  というのも、世論調査、もう皆さん御存じのように、各社出ております。朝日新聞の世論調査が五四%が再稼働反対で、毎日新聞が七一%が再稼働は急がなくてもいい、そういう結果を出しております。  この再稼働是非というのは、実は国会採決がございません。しかし、この原発というのは、一回トラブルが起きますとこれだけ

斎藤やすのり

2012-06-05 第180回国会 衆議院 環境委員会 第4号

斎藤(や)委員 新党づなの斎藤やすのりでございます。  今後の原子力規制機関あり方大飯原発稼働の話というのは、切っても切れない話だと思いますので、きょうは、最初にこの大飯原発稼働のことについて質問をしていきたいというふうに思います。  今週中に大飯原発稼働決定という報道がなされております。細野大臣関係閣僚会議というのは今週いつ設定されているんでしょうか。

斎藤やすのり

2012-06-05 第180回国会 衆議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会 第14号

斎藤(や)委員 ありがとうございます。  ということで、観光業、それから食品の小売、農水産業ということですけれども、こういうものはやはり生産活動の七割ぐらいがたしか家計消費に多分依存していると思いますので、福島県の主要な経済を支えるこういったものに対してこれから増税が課されるということは、私は福島経済にとって大変大きなことだと思うんです。  改めて瀬谷さんにお伺いしたいんですけれども、県内経済消費増税

斎藤やすのり

2012-06-05 第180回国会 衆議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会 第14号

斎藤(や)委員 ありがとうございます。  ぜひ組合の皆様にも、やはり賃金を上げることが将来の社会不安を回避できるんだと、ですからデフレ脱却による年金財源確保と賃金の上昇ということも、ぜひ同時に訴えていただければ幸いでございます。  さて、轡田さんに聞きます。  先ほど、風評被害観光業に大変大きな影響が出ているということですけれども、それ以外に、今この震災原発災害で深刻な影響を受けている産業分野

斎藤やすのり

2012-06-05 第180回国会 衆議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会 第14号

斎藤(や)委員 早速、質問をさせていただきます。  先ほど、金澤先生が、南相馬で七万人から四万五千人に人口が減ったよ、雇用が重要だよという話がありました。轡田さんも、社会保障は働く場がなくなったら納税者がいなくなるから雇用を何とかしなければいけない、そういうお話がありました。  連合の今泉さんに御質問なんですけれども、年金の国庫二分の一負担のための消費増税やむなしということを言われておりました。一方

斎藤やすのり

2012-05-29 第180回国会 衆議院 本会議 第22号

斎藤やすのり君 新党づなの斎藤やすのりでございます。(拍手)  昨日、福島県の浪江町で、一時帰宅し、行方不明になっていたスーパーの経営者の方が首をつって死亡しているのが見つかりました。周囲の方には、生きていても仕方がないということを話して、睡眠剤を服用していたといいます。  昨年六月には、相馬市で酪農を営んでいた方が作業小屋で自殺して、男性の牛小屋の黒板には、原発さえなければという言葉が書かれていました

斎藤やすのり

2012-05-24 第180回国会 衆議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会 第7号

斎藤(や)委員 足元の経済がずたぼろになる、そういうリスクも抱えていると私は思いますので、被災地だけではなくて、景気低迷のリスクを回避するために全力でお願いしたいと思います。  そういう意味でも、全国的にも世論が真っ二つになっているこの消費増税議論なんですけれども、こんな大事なことを国民に審判を仰がないで決めてしまうということは、私は民主主義の否定になるのではと思っております。各党が社会保障制度設計

斎藤やすのり

2012-05-24 第180回国会 衆議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会 第7号

斎藤(や)委員 被災地の方は高齢者の方が多くて、将来の社会保障云々よりも、目先、あした、あさって、一年後の生活が非常に心配を抱えているんです。  特に、今回の増税時期が気になります。二〇一四年、二〇一五年というのは、ちょうど被災者の方が仮設住宅を出なければいけない時期になっております。もう御存じのとおり、住宅の購入とか、さまざまな手続の過程で消費税が発生いたします。例えば、二千万円の住宅を再建する

斎藤やすのり

2012-05-24 第180回国会 衆議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会 第7号

斎藤(や)委員 国会議員の役割というのは、地域の声、そういうものを国政に届けるということも一つの役割だと思います。ですから、きょうは、被災地の声を野田総理に直接ぶつけさせていただきます。  今週、宮城県七ケ浜町、津波で壊滅的な被害を受けたところの仮設住宅に行きまして、皆さんの声に耳を傾けてきました。  仮設住宅に住む五十人の方に対面で調査をしまして、消費税賛成ですか、反対ですかというアンケートを独自

斎藤やすのり